松村日記

松村Diaries

少々尖った文を書くときもあります。

馴れ合いを批判するのってどう?

皆さん、こんにちは。

最近はブログを書く事に慣れてしまい、新鮮感は失われて来ましたが、習慣化はされて来ました。

誰でも読んで!とは思いませんが、一度でも記事を面白いと思ってくれた方に、つまらないと思わせないよう頑張ります。

 

本日は"馴れ合い"と"コミュニケーション"について書きます。

馴れ合いを批判したい?

"あいつらの馴れ合いは気持ち悪いから俺はそこに入りたくない"

なーんて、カッコつけた事を言った事がある人いるんじゃないでしょうか?

僕はありますね。笑

あれは馴れ合いだと批判する事で、偉くなった気分になりますしね。

しかし一方で、"コミュニケーションは回数だ!"とインターンでは教えられ、僕自身もコミュニケーションの必要性も重々感じています。

 

そこで改めて考えて見ると、僕の中で言う"馴れ合い"と"コミュニケーション"に、明確な線引きを付けれてないな、と感じました。

正直、自分がその中にいると馴れ合いとは感じにくい所もありますよね。

はっきりと違いを言語化できないのに、"あいつらは馴れ合ってる"と批判する事は、ダサい以外何物でもないので、やめます。

絶対的な定義はないにしても、せめて自分の中では明確に答えられるようにします。

 

馴れ合いとコミュニケーション

まずは調べた事を簡単にまとめると

・慣れ合い=被害関係が一致してる者同士で行う会話やその空間のこと

・コミュニケーション=利害関係が対立する相手との調整能力

です。

僕なりに言い換えると、

褒めてただ楽しく話してれば良いのが馴れ合い

嫌な事は嫌だと、相手に上手く伝える事もできるのがコミュニケーション

かなぁ??????

と思います、まぁこれは僕が調べて思った見解ですので!

 

さぁさぁそこで、

改めて振り返って見てみると、なんとなく僕のイメージと相違はありませんでした。

 

良い事だけ言って、ヘラヘラとあまり内容もないし、面白くねー事で笑ってるのが馴れ合い(ちょっとさっきと変えてしまった笑)ですね!!

まぁこれは僕の主観なので、

前提としてあまり楽しくない、思ったことが言えない、相手に合わせてる、良いことしか良い合わない

こんな状況の組織なら、僕はあまり参加しないでおこうと思います。

 

また、当たり前ですが、自分が面白くないと感じるだけなので、馴れ合いなどという曖昧な言葉はあまり使わず、自分の中で違うと判断したらそっと違う集団に移りましょう!

以上